2015年07月25日

Windows10にいつのまにやらLenovo Companionのアイコンが!!

R500_win10_lenovo_comp_trm.jpgThinkpad R500 を数日ぶりに起動しました。10分ほど設定やらUPDATEやらごにょごにょしてスタートメニューを開いてみると、“最近追加されたもの”の下に見たことの無いアイコンが出現しています。
“Lenovo Companion”これは一体なんでしょうか。




調べてみるとWindowsアプリでした、なんと!自動的にインストールされたようです。

起動すると“Lenovo System Interface Driverをインストールまたは更新して、インストール後にこのアプリを再起動してください。”とのメッセージが出てきます。

勝手にインストールしておいてなにを言うか!といいたくなりますが、素直にOKをするのもどうかと思い、何をするソフトなのか調査してみます。


2015年6月25日の日付のブログになっており、近々リリースとなっていますが、これだと思います。

Windows10用にNew Companionへ自動移行とあるようです。

Windows10 Companionで新しくなった点として、以下が書かれています。
・インストールしたいSystem Updateを選択できる。
・スタートアップアプリをディセーブルできる。
・不要なファイルを削除して、スピードアップする。
・簡単に役立つTIPSにアクセス。

R500_win10_lenovo_comp1_800.jpg










Windows8ではプリインストールされている機種があるそうなので、新しいThinkVantageみたいな感じでしょうか。

こんな画面もありますが正常に動作しません。

R500_win10_lenovo_comp5_trm.jpg

気になるので、今度 System Interface Driverをインストールして、Lenovo Companionを使ってみようと思います。


posted by gold99 at 23:20| Windows10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みんなのパソコンをみてみよう!!